【湖西エリアの方必見】ペットと一緒に暮らすためのリフォーム計画とは?



■はじめに


皆さんこんにちは! 滋賀県大津市を拠点に湖西エリアで店舗内装、リフォーム工事を行う株式会社 アクトです。


ペットを家族の一員として大切に育てている方にとって、住環境はとても重要です。特に最近だと室内犬や猫、うさぎや小鳥など多くのペットを育てている方も多くなっています。またコロナ渦にはおうち時間も増えた事により急激にペットの需要も増えており、犬、猫の飼育数も年々上昇傾向にあります。


そこで今回は今後、ペットとの共生を考えている方に対して

リフォーム計画を行う際のポイントやおすすめの素材に関して

解説していきます!


■リフォーム計画のポイント


・ペットの種類とライフスタイルに合わせた計画


ペットとの暮らしをより豊かにするためには、ペットの種類とライフスタイルに合わせたリフォームが重要です。例えば、犬を飼っている家庭では、滑りにくい床材やお散歩帰りに使える足洗い場の設置が便利です。また小型犬の場合室内を駆け回る事も多い為、滑りにくい床材の設置が必要となります。一方で、猫を飼っている場合には、キャットウォークやキャットタワーを設置し、猫が快適に運動できる環境を整えることが大切です。また、小動物や鳥を飼っている方には、専用の遊び場やケージスペースを設けることで、ストレスなく過ごせる空間を提供できます。


・安全性と快適性を両立させるためのポイント


ペットと快適に暮らすためのリフォームには、安全性と快適性の両立が欠かせません。まず、床材の選択が重要です。滑りにくく、爪による傷がつきにくい素材を選ぶことで、ペットの関節への負担を軽減できます。クッションフロアやタイルカーペットがオススメです。また、壁材には汚れがつきにくく、消臭効果のあるクロスを使用すると良いでしょう。次に、ペット専用のスペースを確保することも大切です。キャットウォークや犬用のコーナーを設けることで、ペットがリラックスできる環境を作れます。さらに、ペットドアやペット用ゲートを設置することで、ペットの移動範囲を適切に管理し、安全を確保します。これらの工夫により、ペットと共に快適で安心できる住まいが実現します。


■ペットと暮らすリフォームアイデア


・ペットと暮らすには床材が大事?


ペットと共生するには、滑りにくく傷つきにくい床材を検討する必要があります。特に犬や猫を飼っている家庭では、滑りにくい床材を選ぶことがペットの健康を守る鍵となります。滑りやすい床では、ペットの足腰に負担がかかり、長期的な健康リスクを招く可能性があります。実際小型犬の約73%(参照:https://www.anicom-page.com/hakusho/)が室内で脱臼や骨折、椎間板ヘルニアが起きています。これらの関節病は一度起きてしまうと手術だけでは完治しないこともあり、愛するペットを守るためにも滑らない床材の導入は必要となってきます。




・タイルカーペット


タイルカーペットとはタイルのようにタイルのように敷き詰めていくことで1枚の絨毯のように見せられるパネルタイプの床材をさします。

形は正方形や長方形、六角形などさまざまで、デザインやサイズ、機能も豊富です。タイルカーペットはクッション性があるためペットの足腰にも優しく遮音性も優れています。

また、普段のフローリングだとペットがおもらしをしてしまい床がシミになってしまうことも多々ありますが1枚ずつはがせるタイルカーペットでは、シミや汚れがついた箇所をはがし交換する事で以前と変わらず利用することができます。


・フロアタイル


フロアタイルは、ポリ塩化ビニール素材でできており、木目調や石などのデザインが豊富な特徴があります。見た目が非常にリアルで一見本物かと見間違えてしまうような見た目ですが、実物は固いため注意は必要です。フロアタイルは商業施設やマンション等人の出入りが多いような場所にも使われており、傷に強い事が特徴的です。その為、猫や犬の引っ搔き傷もつきにくく見た目もオシャレな為、幅広い方に人気の床材です。

しかしメリットだけではなくデメリットもあります。フロアタイルはとても硬い為足腰の負担にも繋がります。



・クッションフロア


クッションフロアとはクッション性のあるビニール製のシート状床材です。

木目調で本物と変わらず凹凸のある柄が施されています。厚みも約1.8ミリ~約3ミリあり柔らかく足腰に負担が掛からないことが特徴的です。また、クッションフロアの最大の特徴は撥水性能、耐久性能にあります。樹脂素材のため、例えばクッションフロアの表面に水分がかかっても素材が吸収することはなく、サッとふき取れる利便性があります。

しかし耐久性には問題があり、素材がやわらかい事から重い荷物を置いた際には跡がつくことがあります。ペットにとってみるとそこまでのデメリットはないが私生活を送る上では、跡が残らないように注意する必要があります。



・コルクタイル


コルクタイルとは、天然のコルクを素材として作られた床材で、その特徴は柔らかさと断熱性にあります。柔らかいコルクタイルは、ペットが移動する際に足腰への負担を軽減し、転倒時の衝撃も吸収してくれるため、安全な住環境を提供します。さらに、断熱性が高く、夏は涼しく冬は暖かい快適な室温を保つことができます。また、コルクは防音効果も期待できるため、ペットが走り回る音を軽減し、周囲への配慮にもなります。エコフレンドリーな素材としても知られ、環境に優しい選択肢です。





■壁材とクロスの選び方


ペットを飼っている家ではひっかき傷や壁をかんだりすることで壁を傷めてしまう事も考えられます。その為ペットがいる家におすすめな壁材について紹介していきます。


・傷や汚れに強い素材


ペットと共に暮らす際には、傷や汚れに強い素材の選択が重要です。元気な室内犬が壁を噛み壁が痛むことや猫が爪を研ぐことにより壁が傷つくことがあります。また、猫はキャットタワーから飛び移ったりする事もあるためその際に壁を傷つけてしまう事もあります。

壁が傷ついてしまうと見た目的にもかっこ悪くなってしまいます。これらの対策としては


・壁の素材を硬い物にする

・傷のつきにくい物を採用する

・撥水加工やフィルム加工を施している壁紙を採用する


タイル等硬い素材を採用する事で壁へのダメージを軽減することができます。硬い壁の素材は傷もつきにくくメンテナンスも行う必要がなくなります。


・消臭や吸音性の効果があるクロス


壁に匂いがついてしまうと消臭剤や芳香剤、空気清浄機を使ってもなかなか落ちない傾向にあります。実際に賃貸住宅がペットの居住が不可能なことが多い理由も騒音の問題や匂いや傷がついてしまい価値が落ちてしまうことが挙げられます。このような匂いがキツイ理由としては、ペットの排泄物が原因のひとつと言われています。また、嗅覚が優れたペットだとキツイ匂いがストレスになる場合もあるため対策が必要です。


■近年注目されている壁材


ペットと共生するとなるとこのような悩みがついて来ますが、近年ペットの匂い臭を解決する壁材が注目を浴びています。それはLIXILさんが開発した「エコカラット」です。「エコカラット」は、室内の湿度を調整する効果や脱臭効果を合わせ持つ室内タイルです。「湿気は通すが、水や汚れはほぼ通さない」と宣伝されるなど匂いには微細な孔を持つ特殊なセラミック素材を使用している事からその効果を発揮します。


ただ、衝撃に弱く傷がつきやすいデメリットもあるため腰上の高さで貼る等の対策も必要です。


他にもタカラスタンダードが出している「エマウォールEmawall」も有効と言われています。金属と硝子質の密着度が高く、非常に強い表面硬度を誇るホーロー。家具等がぶつかっても傷がつきにくく熱や水分にも強いので、いつまでも変わらぬ美しさを保ち続ける事ができます。また傷にもとても強いためペット専用の部屋に使われる傾向が高くなっています。


※ホーローとは丈夫な金属にガラス質の釉薬(うわぐすり)を吹き付け、高温で焼き付けたものを言う


参照元:タカラスタンダード インテリアカタログ



■間取りの工夫


・玄関の広さと近くに水回りの部屋を確保する


ペットを共生する場合例えば、室内犬を飼うとなると散歩帰りすぐに外を歩いた足を洗えるように風呂場に連れていく事も多いと思います。その時に近くに配置してあると移動に時間も掛からず非常に便利です。これからペットと(特に室内犬)共生することをかんがえている方は意識してみるのもおすすめです。



・ペット専用スペースの確保


犬や猫などのペットを飼う時にペット専用の部屋を設ける事もおすすめです。

もともと犬や猫は縄張り意識が強い傾向にあります。これは外敵から身をひそめるといった本能的な部分であり、専用のスペースを設けてあげる事でペットもストレスを感じる事なく

過ごすことができます。

また、室内で放し飼いをしていると飼い主が仕事やプライベートで外出中にティッシュを荒らしたりコードをかじったりしてしまうケースも考えられます。特にコードをかじると使えなくなる可能性があるだけでなくペットが感電してしまう可能性もあります。

このような危険から守る為にも専用の部屋を設ける事も検討すべきです。



■まとめ


ペットと一緒に快適かつ安全に暮らすリフォームは、ペットの健康と飼い主の満足度を高めるために欠かせません。床材選びや壁材の工夫、タイルカーペットやクッションフロア、コルクタイルなど、ペットに優しい素材の導入がポイントです。また、滑りにくく耐久性のある床材や、傷や汚れに強い壁材を選ぶことで、ペットの健康リスクを低減しながら、美観を長く保つことができます。滋賀県湖西エリアにお住まいの方は、地域に根ざし、高い技術力と豊富な実績を持つ当社アクトにご相談ください。お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適なリフォームプランをご提案し、ペットも飼い主も満足する理想の住まいを実現いたします。ペットと共に過ごす日々が快適で幸せなものになるよう、私たちが全力でサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。



■湖西エリアでのリフォームは株式会社アクトにお任せください!


滋賀県大津市に拠点を置く株式会社 アクトは、アパレルを中心に年間30〜40件の店舗内装を手がけており、豊富なノウハウをもとに、デザイン性に優れた住宅インテリアも得意としています。また、店舗内装で培った高度な技術を一般のお客様にも活かしており、豊富な実績もございます。これから、湖西エリアでペットとの共生を考えている方はぜひご相談ください!


お問い合わせはこちら


▼関連記事▼

リフォームの決め手になる、壁の色と床の色! 組み合わせの基本を解説します


ホテルライクな空間づくりでワンランク上の暮らしを!


おうち時間を快適に過ごせるリビングの作り方とは?リフォームのポイントを解説


▼施工実績▼

滋賀県 住宅リフォーム


滋賀 戸建てリフォーム