間接照明で部屋を快適・おしゃれな空間に!メリットと取り入れる際のポイントを紹介

皆さんこんにちは。

滋賀県大津市を拠点に、住宅や店舗の内装・外装工事を手掛ける株式会社アクトです。


部屋の照明には、直接光を当てて明るくする「直接照明」と、壁や天井などに光を当てて反射光を利用する「間接照明」があります。間接照明の光は柔らかく、うまく使えばさまざまな効果を得られるのが魅力です。ここでは間接照明を取り入れるメリットや、使いこなすためのポイントをご紹介します。




■間接照明を取り入れるメリット



間接照明にはいくつものメリットがあります。最大の魅力は、何といってもおしゃれな空間を作り出せること。穏やかな光自体が幻想的な雰囲気を生み出してくれるのに加え、光を当てる壁や天井を凹凸のある素材にすると、形状や素材感が強調されて高級感が生まれます。


また、リラックスできる部屋を作りたい時にも最適です。間接照明の光は、一度反射しているので目に与える刺激が少なく、柔らかくて暖かみがあるのが特徴。間接照明を活用すると、心が落ち着く空間を作り出せます。


そして、部屋にいる人の視線をコントロールできるのも大きなメリットです。人の視線は明るい場所に向かう性質があり、間接照明を使って明るい場所と暗い場所を作れば、自然とそちらに目が行きます。つまり、お気に入りのインテリアなどを目立たせ、雑多な場所を目立たせないといった演出が可能になるのです。




■間接照明の効果的な使い方



次は前述のメリットを踏まえて、間接照明の使い方を具体的に見ていきましょう。ポイントは、間接照明が空間に与える影響を押さえておくことです。


たとえば、間接照明で部屋の隅を照らすと陰影が生まれ、部屋が立体的に見える効果があります。もともと部屋の隅はデッドスペースになりがちですが、だからこそ光を当てる場所としては最適。間接照明の弱点である薄暗さもカバーできますから、大きめの照明で壁いっぱいに光を当てるといいでしょう。


また、天井を照らすと部屋全体が広く見え、狭い部屋でも開放感を出すことが可能です。天井は基本的に空間が空いていますから、間接照明を自由に当てやすいでしょう。逆に、部屋の低い位置を照らすと威圧感がなくなり、リラックス空間を作ることができます。



そして、ソファの下・背後やテレビの裏側など、大きめの家具の隙間をピンポイントで照らすのも上手な使い方です。これらの場所は直接照明だと暗くなりがちですが、間接照明を当てるとスペースが強調され、スタイリッシュな雰囲気になります。




■間接照明を取り入れる際に意識しておくべきこと



間接照明を取り入れる時は、効果的な使い方以外にも意識しておくべき点があります。それは、照明の目的を最初に決めておくことです。


何のために照明を使うのかによって、適切な照明器具の種類や設置する場所が決まってきます。最初に目的をはっきりさせておけば、それに見合った照明を設置することができ、快適な空間に仕上げられるのです。目的が曖昧なまま、何となく間接照明を設置してしまうのは避けるべきでしょう。


また、間接照明はあくまでも空間演出の一部なので、内装とのバランスも考慮する必要があります。それぞれを単体で捉えるのではなく、どういう暮らしをしたいのかをよく考え、間取りや内装の素材、照明などをトータルで計算した内装計画を立てるといいでしょう。



滋賀県大津市の株式会社アクトでは、内装のデザイン設計から施工までを一貫して手掛けています。アパレルや飲食、美容室などさまざまな店舗での経験を活かし、おしゃれな住宅の内装をデザインできるのが強みです。アフターフォローとして定期的に点検を行い、軽微な調整も無償で実施しております。内装工事をご検討の際は、ぜひアクトにご相談ください。