🔍住んでみて初めてわかる「気になるポイント」
中古戸建を購入された皆さま、まずは新居での生活スタートおめでとうございます。
「家を買う」という大きな決断をされたこと、本当に素晴らしいことだと思います。
とはいえ、実際に住み始めてから、「あれ?思ってたより寒いな」「キッチンの収納、やっぱり少ないかも…」と、少しずつ“気になるところ”が見えてくることはありませんか?
中古住宅には「味わい」や「コスト面の魅力」がある一方で、最新の住宅とは異なる部分があるのも事実です。
😟こんなお悩み、ありませんか?
・お風呂やキッチンの設備が古くて掃除が大変
・冬になるとすきま風が気になる
・間取りが今の生活スタイルに合っていない
・内装のデザインを、自分好みに変えたい
こうしたお悩み、リフォームでぐっと快適に改善できます。
🏠リフォームで、暮らしがもっと快適に。
例えば、古くなった浴室を最新のユニットバスに変更するだけで、断熱性も高まり、毎日のバスタイムが「冷える時間」から「癒しの時間」に。
キッチンを対面式にすれば、お子さまの様子を見ながら料理ができて、家族とのコミュニケーションも増えます。
さらに、収納を増やすリフォームや、断熱性の高い窓への交換も、住み心地に大きな変化をもたらします。
✨ただ、リフォームとなると費用の面が気になって一歩踏み出せない…。
そんな方に朗報です。今なら国の補助金制度「住宅省エネ2025キャンペーン」を活用できるかもしれません!
✅ 対象となる主なリフォーム例
・高断熱窓への交換(内窓・外窓など)
・節水型トイレ、節湯水栓の設置
・高効率給湯器(エコキュートなど)への交換
・外壁・屋根・天井・床の断熱工事 など
たとえば、断熱窓の設置で最大20万円以上の補助が出ることも!
これまでは「あとちょっと予算が足りない…」と諦めていたリフォームも、今なら実現しやすくなります。
📋 補助金活用の条件や流れは?
・申請は施工業者を通じて行います。
・契約前に補助対象かどうかの確認が必要です。
・予算がなくなり次第終了の可能性もあるため、早めのご相談をおすすめします。
👉 当社でも「住宅省エネ2025キャンペーン」に対応したリフォームのご提案・補助金申請サポートを行っております。
📝 まとめ:今がチャンスのリフォーム。お気軽にご相談ください。
「リフォームしたいけど、費用が不安…」という方こそ、今がチャンスです。
この補助制度を活用することで、より安心・快適な住まいづくりが、ぐっと身近なものになります。
📞 リフォームのご相談・補助金の確認は、お電話またはお問い合わせフォームからどうぞ。
※相談・見積もりは無料。対象可否の確認もお気軽にお尋ねください!
※制度の内容は年度や時期により変更される可能性があります。最新情報は公式サイトまたは当社スタッフまでお問い合わせください。
▼過去の関連記事はこちら▼
洗面所やトイレの床がぶよぶよする理由とは?放置するとどうなるか徹底解説
リフォームの決め手になる、壁の色と床の色! 組み合わせの基本を解説します