先日、散髪でいつもお世話になっている
『ヘアーサロンミカミ』さんの内装工事をさせて頂きましたので
ご紹介したいと思います。
ミカミのマスターとは小学生からの同級生で、
公私共に仲良くさせて頂いています。
今年の夏頃に、
マスターが「壁のクロスがボロボロになってきてるんやけど
ボロボロにならへん良いもんないやろか」との相談を受けたのですが
お客様の待合室にソファーがあり、ソファーがこすれたり
直射日光も良く当たるところなので劣化しておりました。
2人で考えた末、壁に床材(塩ビ製タイル)を貼ることに決定!
床材ですので、元々床を土足で歩く用に製造されています(当たり前ですが。。)
ので耐久性は抜群です。
そして!
この日は、小学生の3人が職業体験をしに来てくれました!!
実は、マスターとうちの子供なのですが(笑)
壁紙のクロス剥がしを頑張ってやってくれましたよ~
プロにやり方を教えてもらったり
ゴミ掃除をしたり
普段なかなか体験できないことなので、楽しんでやってましたね(笑)
この床材を壁に貼るのですが、
本来は床に貼るものなので、壁に貼るとなると結構な手間がかかります。
いつもお世話になっている、
大阪は高槻の㈱ワキサカさんに依頼して来て頂きました。
クロス・床・シート貼り等、表装仕上げなら何でもされております。
年中お忙しい会社様ですが、この度はありがとうございました!
悲しいことに、施工途中の写真を撮り忘れてました( ノД`)シクシク…
ビフォ~
アフタ~
違和感も無く、良い感じですね!
数ある柄の中から選んでくれたマスターバッチリですよ!
キズや汚れに強いので安心ですし、
一枚一枚のパネル状なので、汚れれば部分的に張り替えも簡単です。
この度はありがとうございました!
最近、昼夜で気温差がすごくて風邪気味です。
皆様、体調崩さないようにして下さいね!
代表取締役 福田